検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

カマキリ   育てて、しらべる日本の生きものずかん  

著者名 山脇 兆史/監修   若田部 美行/撮影   安東 浩/撮影   Cheung*ME/絵
出版者 集英社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119684769J48/カ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012562924J48/カ/図書室24児童書一般貸出貸出中  ×
3 中央区民1113050841J48/ソ/13図書室児童書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113029077J48/ソ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
かまきり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700396868
書誌種別 図書
書名 カマキリ   育てて、しらべる日本の生きものずかん  
書名ヨミ カマキリ 
著者名 山脇 兆史/監修
著者名ヨミ ヤマワキ ヨシフミ
著者名 若田部 美行/撮影
著者名ヨミ ワカタベ ヨシユキ
著者名 安東 浩/撮影
著者名ヨミ アンドウ ヒロシ
出版者 集英社
出版年月 2007.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
分類記号 486.43
分類記号 486.43
ISBN 4-08-220013-8
内容紹介 おおきな目に、トゲのならんだ大きなカマをふり回していばってるカマキリ。からだのつくり、大きな目のふしぎ、カマキリの1年など、きびしい自然の世界で生きるカマキリのひみつをさぐってみよう。
件名 かまきり
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わたしたちのまわりには、いろいろな小さな虫がいます。空を見ればチョウがとび、地めんを見ればアリやバッタがいます。そんな虫たちをムシャムシャと食べてしまうのがカマキリです。そのために役に立つ大きな目と、じょうぶなカマをもっています。この本でカマキリのひみつにきょうみをもったら、外に出てじぶんの目でしらべてみましょう。絵本みたいにたのしくよめる。やさしくわかりやすい解説。小学校低学年向き。
(他の紹介)目次 カマキリがいたぞ。大きな目だね
体のつくりを見てみよう
カマキリのぼうけんものがたり
カマキリは草むらが大すき
かりのめいじんのひみつ
こんなくせがあるよ
大きな目のふしぎ
カマキリをねらう天てきたち
日本にいるカマキリ
外国にいるカマキリ
カマキリをつかまえよう
かってみよう
カマキリおもしろちしき


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。