山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

病気になったらどうすればいいの? 知っておきたい社会保障の活用法    

著者名 近藤 隆/著
出版者 文芸社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012522057364/コ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 9012882917364/コ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310311453364/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 隆
2007
364 364
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700388922
書誌種別 図書
書名 病気になったらどうすればいいの? 知っておきたい社会保障の活用法    
書名ヨミ ビョウキ ニ ナッタラ ドウスレバ イイノ 
著者名 近藤 隆/著
著者名ヨミ コンドウ タカシ
出版者 文芸社
出版年月 2007.2
ページ数 146p
大きさ 19cm
分類記号 364
分類記号 364
ISBN 4-286-02507-0
内容紹介 病気・ケガ、障害、要介護、失業、死亡…。いざという時は、身体的あるいは経済的不安などで誰もが混乱するもの。そのような時に上手に活用できるよう、社会保障制度のポイントをわかりやすく解説する。
著者紹介 1966年神奈川県生まれ。市の福祉事務所を退職後、社会保険労務士、理学療法士として活躍。
件名 社会保障
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 病気・ケガ、障害、要介護、失業、死亡…etc.あなたと家族のために、社会保障制度のポイントをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 社会保障制度の5つの柱
第2章 病気になったらどうすればいいの?(脳梗塞になった時
仕事中、骨折した時
田舎の母に介護が必要になった時)
第3章 社会保障制度について(社会保険の概要
社会福祉と公的扶助の概要
公衆衛生及び医療の概要
老人保健の概要)
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 近藤 隆
 1966年、神奈川県生まれ。市の福祉事務所において、障害者担当のケースワーカーとして各種相談を受ける。退職後、社会保険労務士として全国社会保険労務士会連合会に登録。同時に医療について学び、現在、理学療法士としてリハビリを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。