検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

暁の女帝推古   日本の女帝  

著者名 小石 房子/著
出版者 作品社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115961047913.6/コイ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513883289913.6/コイ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
699.38 699.38
放送事業-日本-年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001326314
書誌種別 図書
書名 暁の女帝推古   日本の女帝  
書名ヨミ アカツキ ノ ジョテイ スイコ 
著者名 小石 房子/著
著者名ヨミ コイシ フサコ
出版者 作品社
出版年月 2002.1
ページ数 225p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-87893-458-1
内容紹介 近年、発掘や東アジアの歴史の解明により、聖徳太子や馬子と共に推古の新しい顔が見えてきた。最高司祭者・推古と執政者・太子の二本立てが、その後の天皇制の存続に寄与することになったのだ。1996年刊の再刊。
著者紹介 1937年大分市生まれ。青山学院女子短期大学国文科卒業。作家。著書に「花軍」「豊後の王妃イザベル」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 概況編(2005年度放送界
放送行政
放送技術 ほか)
各社・関連機関編(社団法人日本民間放送連盟(NAB)
民間放送各社
放送団体 ほか)
資料・便覧編(放送倫理基本綱領等
放送普及基本計画
番組・視聴者関連資料 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。