検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

十五島町内会設立30周年記念誌 十五島     

出版者 十五島町内会設立30周年記念誌編集部会
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181138793KR318.8/ジ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
318.8 211.5 318.8 211.5
労働安全 労働衛生 災害補償

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001792512
書誌種別 図書
書名 十五島町内会設立30周年記念誌 十五島     
書名ヨミ ジュウゴシマ チョウナイカイ セツリツ サンジッシュウネン キネンシ ジュウゴシマ 
出版者 十五島町内会設立30周年記念誌編集部会
出版年月 2002.11
ページ数 78p 図版
大きさ 26cm
分類記号 318.8 211.5
分類記号 318.8 211.5
件名 町内会、札幌市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 労働者の安全・衛生・健康問題は、いまだに、企業にとって、極めて重要な課題です。労働安全衛生法が改正され、長時間労働の労働者に対する面接指導や、安全衛生マネジメントシステムの考え方が導入されており、その管理の方法にも大きな変革が見受けられます。そのほかにも、製造業務への労働者派遣が認められるようになったり、アスベストが社会問題化するなどの新しい動きも見られます。公益通報者保護法や個人情報保護法等も、安全・衛生・健康問題に大きな影響を与えています。本書は、職場をめぐる健康・安全・衛生から補償・賠償までの広範な問題を、最新の事例を交えながらコンパクトに解説しました。
(他の紹介)目次 1章 職場における健康管理
2章 労災事故・職業病・過労死
3章 アスベスト(石綿)問題
4章 災害補償義務と労災保険給付
5章 損害賠償と示談
6章 労働安全衛生法と安全衛生管理
(他の紹介)著者紹介 外井 浩志
 昭和30年生まれ。昭和56年東京大学法学部公法学科卒業。昭和57年東京労働基準局大田労働基準監督署に労働基準監督官として勤務。昭和57年司法試験合格。58年司法研修所入所。60年司法研修所修了。同年4月安西法律事務所入所、弁護士登録(第一東京弁護士会)。平成18年4月外井(TOI)法律事務所開設。専門テーマは労働法・労災問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。