山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

精神と自然 生きた世界の認識論    

著者名 グレゴリー・ベイトソン/[著]   佐藤 良明/訳
出版者 新思索社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117281923115/ベ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・バンティング ないとう ふみこ 北山 太樹
2020
E E
生命の起源 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600367923
書誌種別 図書
書名 精神と自然 生きた世界の認識論    
書名ヨミ セイシン ト シゼン 
著者名 グレゴリー・ベイトソン/[著]
著者名ヨミ グレゴリー ベイトソン
著者名 佐藤 良明/訳
著者名ヨミ サトウ ヨシアキ
版表示 改訂版
出版者 新思索社
出版年月 2006.10
ページ数 5,325p
大きさ 19cm
分類記号 115
分類記号 115
ISBN 4-7835-1195-0
内容紹介 ニューギニアの部族から核競争に走る大国まで、精神分裂症患者から学習するイルカまで、発生中の卵から地球生命圏まで、「生きた世界」を丸ごと考えて説く、マインドの宇宙の統一的ヴィジョン。
件名 認識論
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 ニューギニアの部落からサイバネティクスまで、また精神分裂の世界から生物の進化までを今世紀の知の辺境を跋渉した巨人が、深い言葉で綴る。“生きた世界の認識論”。
(他の紹介)目次 1 イントロダクション
2 誰もが学校で習うこと
3 重なりとしての世界
4 精神過程を見分ける基準
5 重なりとしての関係
6 大いなる確率的過程
7 分類から過程へ
8 それで?
付記 時の関節が外れている


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。