検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

森を知り森に学ぶ 森と親しむために  めぐろシティカレッジ叢書  

著者名 菊地 俊夫/編著   犬井 正/編著
出版者 二宮書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012428904650/キ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊地 俊夫 犬井 正
2006
650.4 650.4
森林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600361546
書誌種別 図書
書名 森を知り森に学ぶ 森と親しむために  めぐろシティカレッジ叢書  
書名ヨミ モリ オ シリ モリ ニ マナブ 
著者名 菊地 俊夫/編著
著者名ヨミ キクチ トシオ
著者名 犬井 正/編著
著者名ヨミ イヌイ タダシ
出版者 二宮書店
出版年月 2006.10
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 650.4
分類記号 650.4
ISBN 4-8176-0250-3
内容紹介 森は土壌・気候などの自然環境だけでなく、人間活動の影響も受けながら多様な地域性を構成している。森林生態系と人間社会の関わりあいについて概観しながら、人間にとっての森林の意味や、共存の方法を考える。
著者紹介 1955年栃木県生まれ。首都大学東京・都市環境学部准教授。著書に「自然環境と文化」など。
件名 森林
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 森が育んだ文化(森林文化を読み解く視点―ブナ帯文化論と照葉樹文化論
森林からみた日本文化―神々の住処と恵み ほか)
第2章 森とともにある自然(植生としての森を読み解く―森の分布、形、機能
森の移り変わり―森の生態学 ほか)
第3章 森に生きる人々と生活(ヨーロッパの森と人々の生活―森の恵み
アフリカにおける砂漠化・森林減少と「都市‐農村」間の物質循環 ほか)
第4章 見捨てられる森 育てられる森(熱帯地域の森林の破壊と保全
コアラの森を守れ―オーストラリアの挑戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊地 俊夫
 1955年、栃木県生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科修了。理学博士。群馬大学教育学部助教授、東京都立大学理学研究科助教授を経て、2005年から首都大学東京・都市環境学部准教授。専門は人文地理学、特に農業、農村地理学、オセアニア・ヨーロッパ研究、土地利用研究。1988〜89年ニュージランド・オークランド大学、1997年オーストラリア・シドニー大学客員教授。1994年から2002年まで中国科学院地理研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
犬井 正
 1947年、東京都生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。理学博士(筑波大学)。獨協大学経済学部教授。1992〜94年、イギリスレター大学Honorary Visiting Fellow。専門は人文地理学・経済地理学・生態地理学。特にイギリスおよび日本の持続的農村システムと土地利用の研究、マングローブ地域の生態地理学的研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。