蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111455242 | 222/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000101717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黄河・シルクロードの考古学 |
書名ヨミ |
コウガ シルク ロード ノ コウコガク |
著者名 |
松崎 寿和/編
|
著者名ヨミ |
マツザキ ヒサカズ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1985.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
222
|
分類記号 |
222.0025
|
ISBN |
4-639-00498-2 |
件名 |
遺跡・遺物-中国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新しい雇用形態を含め、募集・採用時の男女平等、内定の取消し・破棄、労働条件の明示等、求人・採用における問題点を詳述。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 求人・採用の基礎知識 第2章 求人・採用にあたっての規制 第3章 採用内定・採用および不採用者への対応 第4章 試用期間 第5章 労働契約と労働条件 第6章 中途採用 第7章 外国人の採用 第8章 パートタイマー・派遣の採用 第9章 高年齢者・障害者・未成年者の採用 |
(他の紹介)著者紹介 |
中町 誠 昭和50年司法試験合格。51年東京大学法学部卒。53年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。平成5年経営法曹会議常任幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 慈夫 昭和50年司法試験合格。早稲田大学法学部卒。53年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。平成5年経営法曹会議常任幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 外井 浩志 昭和56年東京大学法学部公法学科卒業。昭和57年東京労働基準局大田労働基準監督署に労働基準監督官として勤務。司法試験合格。昭和60年安西法律事務所入所、弁護士登録(第一東京弁護士会)。平成18年外井(TOI)法律事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小代 順治 早稲田大学法学部卒業。昭和60年弁護士登録(第一東京弁護士会)。事務所:小代法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高下 謹壱 昭和57年東京大学法学部卒業。昭和58年司法試験合格。昭和61年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。平成6年高下謹壱法律事務所開設。経営法曹会議所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ