検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

総説キリスト教史  2  宗教改革篇 

著者名 荒井 献/監修   出村 彰/監修
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117076315192/ソ/21階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒井 献 出村 彰
2006
192 192
キリスト教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355728
書誌種別 図書
書名 総説キリスト教史  2  宗教改革篇 
書名ヨミ ソウセツ キリストキョウシ 
著者名 荒井 献/監修
著者名ヨミ アライ ササグ
著者名 出村 彰/監修
著者名ヨミ デムラ アキラ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2006.9
ページ数 255p
大きさ 22cm
分類記号 192
分類記号 192
ISBN 4-8184-0622-8
内容紹介 最新の研究成果を盛り込み、宗教改革の基礎をわかりやすく概説。改革者たち自身が記した原典文献から多く引用することで、その時代の声と息吹きが生き生きと伝わり、激動の時代のダイナミズムに触れることができる一冊。
件名 キリスト教-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新の研究成果を盛り込みつつ、宗教改革の基礎をわかりやすく概説。必須の知識を得ながら、改革者たちの声と息吹を感じ、激動の時代のダイナミズムに触れる。宗教改革を学ぶ必読書。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツの宗教改革
第2章 スイスの宗教改革(一)ツヴィングリ
第3章 スイスの宗教改革(二)カルヴァン
第4章 イングランドの宗教改革
第5章 カトリック宗教改革
第6章 徹底的宗教改革
(他の紹介)著者紹介 出村 彰
 1933年、仙台に生まれる。東北学院大学文学部、東京神学大学卒業。同大学院修了。イェール大学、プリンストン神学大学、バーゼル大学に留学。神学博士。東北学院大学文学部教授、副学長を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。