検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

風の匠     

著者名 稲垣 瑞雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117074534913.6/イナ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012426338913.6/イナ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355397
書誌種別 図書
書名 風の匠     
書名ヨミ カゼ ノ タクミ 
著者名 稲垣 瑞雄/著
著者名ヨミ イナガキ ミズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.9
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-00-022469-7
内容紹介 戦争が影を落とす半農半漁の村。寺山のふもとには罹災者や食いつめた者たちが住み着く。寺すそ者と村うち者の軋轢。だが、彼らは身ひとつでできる技倆を駆使して生きていくしかない-。生きることの原点にふれる重厚な小説。
著者紹介 1932年愛知県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。二人誌『双鷲』主宰。著書に「残り鮎」「石の証言」「砂の記憶」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争が影を落とす半農半漁の村。寺山のふもとには罹災者や食いつめた者たちが住み着く。寺すそ者と村うち者の軋轢。だが、彼らは身ひとつでできる技倆を駆使して生きていくしかない。濃密な人間模様のなかで繰り広げられる村人たちの生と性と死。さながら現代の民話のような十二の物語。生きることの原点にふれる重厚な小説。
(他の紹介)著者紹介 稲垣 瑞雄
 1932年愛知県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。二人誌「双鷲」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。