検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小池芳子の手づくり食品加工コツのコツ  2  果実酢・ウメ加工品・ドレッシング 

著者名 小池 芳子/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117062968619/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311878996619/コ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
619 619
農産製造 食品加工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349532
書誌種別 図書
書名 小池芳子の手づくり食品加工コツのコツ  2  果実酢・ウメ加工品・ドレッシング 
書名ヨミ コイケ ヨシコ ノ テズクリ ショクヒン カコウ コツ ノ コツ 
著者名 小池 芳子/著
著者名ヨミ コイケ ヨシコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.8
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 619
分類記号 619
ISBN 4-540-06125-9
内容紹介 20数年の経験をもとにした、鮮度を生かし、安心して美味しく食べられる加工の技と知恵を全面公開。2では、果実酢、ウメ加工品、ドレッシングなど、「酸っぱい加工品」の加工方法をわかりやすく解説する。
著者紹介 1933年長野県生まれ。ジュース、豆腐の加工を主婦のグループで始め、93年独立、「小池手造り農産加工所」を設立、代表取締役。日本特産農産物協会マイスター等を務める。
件名 農産製造、食品加工
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、黒酢やもろみ酢、果実酢という、まろやかで、健康効果が高く、ちょっとおしゃれな酢が注目されています。本書ではそんな健康効果の高い「酸っぱい加工品」を集めてみました。これまでの加工の教科書に書かれていないこと、加工の常識とはちがうノウハウも公開しています。しかし紹介している技術は、著者が二〇年間にわたって実際に加工し、販売した経験に基づいています。机上のノウハウではないところにこの本の特徴があります。
(他の紹介)目次 果実酢(発酵果実酢)(風味豊かな美味しい果実酢(発酵果実酢)をつくる―果実酢つくりのねらいとポイント
柿酢
リンゴ酢 ほか)
ウメ加工品(梅干し
ねり梅
梅肉エキス ほか)
ドレッシング(地震農産物と調味料の工夫で好みの味に仕上げる―ドレッシングつくりのねらいとポイント
玉ねぎドレッシング
梅味噌ドレッシング ほか)
(他の紹介)著者紹介 小池 芳子
 1933年、長野県喬木村に生まれる。1984年に無人販売所を設立、その後、全国に広がる。1986年に県内初のジュース、豆腐の加工を主婦のグループでスタートする。1993年に独立、現在の「小池手造り農産加工所」を設立。その後、法人化し代表取締役に就任。地元農産物の加工ばかりでなく、他県から持ち込まれた農産物の受託加工も手がけている。日本特産農産物協会マイスター、長野県21村づくり機構アドバイザー、南信州特産加工開発連絡協議会長などの他、福祉ネットワーク「ぽけっと」の理事もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。