検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「世界地図」の意外な読み方 ニュースの本音が見えてくる!  青春新書INTELLIGENCE  

著者名 正井 泰夫/監修
出版者 青春出版社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117054718290.4/セ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正井 泰夫
2006
290.4 290.4
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600346471
書誌種別 図書
書名 「世界地図」の意外な読み方 ニュースの本音が見えてくる!  青春新書INTELLIGENCE  
書名ヨミ セカイ チズ ノ イガイ ナ ヨミカタ 
著者名 正井 泰夫/監修
著者名ヨミ マサイ ヤスオ
出版者 青春出版社
出版年月 2006.8
ページ数 217p
大きさ 18cm
分類記号 290.4
分類記号 290.4
ISBN 4-413-04151-8
内容紹介 「世界地図」は人間を知る格好の入門書である-。世界・地球上のさまざまなニュースを、歴史・民族・宗教・環境などに視点を合わせて考察。さらに地図や写真を多用し、地理的空間の中での問題点を明らかにする。
件名 世界地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史を読む!民族を知る!宗教がわかる!―「世界地図」は人間を知る格好の入門書である。
(他の紹介)目次 第1章 地図に刻まれた歴史(国境―人間が引いた境界線
地名―民族の「歴史」と「姿」
小国家―「国の中の国」の生き方を探る
新大陸―再発見された土地の「新しい名前」
国旗―色・模様・比率から情報を読む)
第2章 国境線と人間(国土をもたない人びと―多数の国に分散する民
飛び地―その軍事的・政治的背景 ほか)
第3章 人とモノの移動(移民・植民―他国に生きる自由と不自由
鉄道―見えてくる人・モノ・文化の流れ ほか)
第4章 民族・宗教と世界(言語―国をゆさぶる言語の違い
宗教1―宗教がつくる紛争の火種 ほか)
第5章 地球と人間(地球の動き―大陸移動説を裏づける島と大陸
気候―地表を形づくる「大気」と気象を生み出す「地形」
海―波の伝わり方と海域の名の由来
環境問題―地球規模で起こる環境変化
温泉―地球の胎動と世界の温泉)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。