検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キリスト教の伝統 教理発展の歴史 第1巻  公同的伝統の出現 

著者名 J.ペリカン/著   鈴木 浩/訳
出版者 教文館
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117056382191/ペ/11階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.ペリカン 鈴木 浩
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600346171
書誌種別 図書
書名 キリスト教の伝統 教理発展の歴史 第1巻  公同的伝統の出現 
書名ヨミ キリストキョウ ノ デントウ 
著者名 J.ペリカン/著
著者名ヨミ J ペリカン
著者名 鈴木 浩/訳
著者名ヨミ スズキ ヒロシ
出版者 教文館
出版年月 2006.7
ページ数 506,27p
大きさ 22cm
分類記号 191.02
分類記号 191.02
ISBN 4-7642-7256-3
内容紹介 新約聖書以降第2ヴァティカン公会議まで、2千年にわたるキリスト教教理の発展を網羅した教理史。第1巻では、紀元100年から600年という期間に、キリスト教会が信じ・教え・告白した事柄の発展を明快かつ独創的に叙述。
件名 キリスト教-教義-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 キリスト教教理はどのようにして形成されたのか?新約聖書以降、第二ヴァティカン公会議まで、二千年にわたるキリスト教教理の発展を網羅した教理史の名著がいよいよ刊行開始!第1巻では、紀元100年から600年という期間に、キリスト教会が信じ・教え・告白した事柄の発展を明快かつ独創的に叙述する。
(他の紹介)目次 第1章 福音の準備
第2章 主流の外側で
第3章 公同的教会の信仰
第4章 三位一体の秘義
第5章 神・人の位格
第6章 自然と恵み
第7章 正統的合意
(他の紹介)著者紹介 鈴木 浩
 1945年、静岡県生まれ。ルーテル神学大学(現ルーテル学院大学)、日本ルーテル神学校卒業後、1989‐93年、ルーサー・ノースウェスタン神学校(米国ミネソタ州)博士課程修了、神学博士(教理史専攻)。日本福音ルーテル大岡山教会(東京都大田区)、諏訪教会(長野県諏訪市)、名古屋教会(名古屋市)の牧師を歴任。ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校教授(歴史神学担当)、キリスト教学科長、大学・神学校付属ルター研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。