検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる膠原病   名医の図解  

著者名 橋本 博史/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117050534493.1/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012508357493.1/ハ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012578428493.1/ハ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3410326908493/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8213009304493/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.14 493.14
膠原病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600344401
書誌種別 図書
書名 よくわかる膠原病   名医の図解  
書名ヨミ ヨク ワカル コウゲンビョウ 
著者名 橋本 博史/著
著者名ヨミ ハシモト ヒロシ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2006.8
ページ数 158p
大きさ 23cm
分類記号 493.14
分類記号 493.14
ISBN 4-391-13219-2
内容紹介 全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、シェーグレン症候群…。膠原病の正しい知識、治療法から日常生活のポイントまで、豊富なイラストや図表とともに専門医がやさしく解説する安心読本。
著者紹介 順天堂大学大学院医学研究科(内科学)修了。順天堂大学付属順天堂越谷病院院長。順天堂大学名誉教授。日本リウマチ財団・日本チバガイギー「リウマチ賞」受賞。著書に「膠原病教室」など。
件名 膠原病
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書には、膠原病とはどんな病気か、現在考えられている膠原病の原因、疑われる症状、各病気の診断法と治療法、経過と合併症、日常生活の注意と病気との上手なつき合い方、療養生活を支える医療制度とその利用のしかたなど、療養していくうえで不可欠な事柄が網羅されています。
(他の紹介)目次 第1章 膠原病とはどんな病気か
第2章 膠原病が起こるしくみとは
第3章 膠原病が疑われる症状と検査
第4章 膠原病の治療とは
第5章 病気別の症状と経過、治療法
第6章 膠原病との上手なつき合い方
(他の紹介)著者紹介 橋本 博史
 順天堂大学付属順天堂越谷病院院長。順天堂大学名誉教授。昭和39年順天堂大学医学部卒。昭和44年同大学大学院医学研究科(内科学)修了。昭和47年同大学医学部膠原病内科講師(医局長)を経て、昭和55年同助教授となる。同年UCLA Los Angeles校リウマチ科へ留学。平成6年順天堂大学膠原病内科学教授、平成14年同大学付属順天堂越谷病院院長併任、平成17年より院長専任となり現在に至る。昭和63年度日本リウマチ学会賞受賞、平成7年度日本リウマチ財団・日本チバガイギー「リウマチ賞」を受賞。第45回日本リウマチ学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。