蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012579749 | 366/ナ/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
星置 | 9311878228 | 760/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600344394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミュージシャンになるには なるにはBOOKS |
書名ヨミ |
ミュージシャン ニ ナル ニワ |
著者名 |
木村 由香里/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ユカリ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
760.7
|
分類記号 |
760.7
|
ISBN |
4-8315-1144-7 |
内容紹介 |
ミュージシャンって、派手そう? 気むずかしそう? お金持ちそう? さまざまな「ミュージシャン」「アーティスト」を取材し、音楽で食べていくとはどういうことかを、分かりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1959年長野県生まれ。リットーミュージック、サンケイリビング新聞、モータースポーツ系などの編集部を経てフリーとなる。雑誌、航空会社機内誌などに執筆。 |
件名 |
音楽 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ミュージシャン」と聞いて、どんな人を思い浮かべますか?派手そう?気むずかしそう?それともお金持ち、でしょうか?これほど人によってイメージのちがう職業も珍しいかもしれません。この本ではさまざまな「ミュージシャン」「アーティスト」を取材し、音楽で食べていく、とはどういうことか、分かりやすく紹介していきます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント・いつも音楽とともに(日本語にこだわってどんな時代でも歌える曲を―BEGIN 歌を作るのが好きだからずっと続けていける―つじあやのさん 音楽の世界でひとつひとつハードルを越えて―エンリケさん) 2章 ミュージシャンの世界(音楽業界とミュージシャン 音楽業界はレコード会社をコアとしてなりたっている ミュージシャンの種類 ポピュラーミュージシャンの仕事にはどんなジャンルがあるのか ライブの現場 客席の反応が直に伝わるライブ―オルケスタ・デル・ソル ほか) 3章 なるにはコース(適性と心構え 個性はたしかに必要だが常識と協調性がなければならない なるための方法 かならずという保障はないチャンスとタイミング、人脈が必須 求められるミュージシャン 音楽的基本能力と職業人としての常識が必要 チャンスをつかむ―ミュージシャンになる夢を実現するために) |
内容細目表
前のページへ