検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ライターになるには   なるにはBOOKS  

著者名 大前 仁/著   木村 由香里/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118373695021.3/オ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012776171366/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 9012439791021/オ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
4 星置9311889449021/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
021.3 021.3
著作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000192504
書誌種別 図書
書名 ライターになるには   なるにはBOOKS  
書名ヨミ ライター ニ ナル ニワ 
著者名 大前 仁/著
著者名ヨミ オオマエ ヒトシ
著者名 木村 由香里/著
著者名ヨミ キムラ ユカリ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2009.9
ページ数 141p
大きさ 19cm
分類記号 021.3
分類記号 021.3
ISBN 4-8315-1241-3
内容紹介 第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、ライターの世界を、歴史や全体像、将来性も含めながら解説。なるための適性や心構え、必要な資格なども紹介する。
著者紹介 1965年生まれ。埼玉大学教養学部卒業。(有)大前事務所取締役。幅広いライター活動を行う。
件名 著作家
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 ドキュメント「書く」だけにとどまらない仕事(旅の魅力を伝えるメッセンジャーとして―寺田直子さん・トラベルライター
編集者との協力関係を築き上げることも大切―池田冬彦さん・ITライター
本当の信頼関係ができてこそ、重要な記事を書くことができる―藤吉雅春さん・週刊文春契約ライター)
2章 ライターの世界(ライターの仕事とは―印刷物を中心にウェブなど情報を伝える文章の表現者
活躍する世界―専門知識を活かした文章原稿を書き上げるライター
仕事の流れ―印刷物の流れ、スケジュールにあわせて「書く」以外の仕事も発生 ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―書くことが好き、だけでは務まらないライターに必要とされる要素
求められるライター―読者はもちろん取材対象にも求められる思いやり
ライターに必要なもの―ライターを職業としていくうえで必要となる3つの力 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。