検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共和国の女たち 自伝が語るフランス近代  historia  

著者名 長谷川 イザベル/著   長谷川 輝夫/訳
出版者 山川出版社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117049841283.5/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
伝記-フランス 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600342420
書誌種別 図書
書名 共和国の女たち 自伝が語るフランス近代  historia  
書名ヨミ キョウワコク ノ オンナタチ 
著者名 長谷川 イザベル/著
著者名ヨミ ハセガワ イザベル
著者名 長谷川 輝夫/訳
著者名ヨミ ハセガワ テルオ
出版者 山川出版社
出版年月 2006.7
ページ数 195p
大きさ 19cm
分類記号 283.5
分類記号 283.5
ISBN 4-634-49195-8
内容紹介 私の祖母はどんな女性だったのか。その母は? 人間らしく生きようと苦闘し、私たちの時代を準備した無名の、あるいは無名に近い前世代の、前々世代の女性たち。そんな女性4人が真摯に語る素顔の近代フランス史。
著者紹介 ポワチエ大学大学院史学科修士課程修了。上智大学外国語学部フランス語学科教授。著書に「フランス式結婚・日本式結婚」「フランス語・はじめの一歩まえ」など。
件名 伝記-フランス、女性-伝記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私の祖母はどんな女性だったのか。その母は?そのまた母は?人間らしく生きようと苦闘し、私たちの時代を準備した無名の、あるいは無名に近い前世代の、前々世代の女性たち。そんな女性四人が真摯に語る素顔の近代フランス史。
(他の紹介)目次 1 私の歴史・家族の歴史
2 パリのお針子―シュザンヌ・ヴォワルカン
3 ある令嬢の運命―ジュヌヴィエーヴ・ブレトン
4 山の小学校教師―エミリ・カルル
5 二十世紀の女性ジャーナリスト―フランソワーズ・ジルー
(他の紹介)著者紹介 長谷川 イザベル
 ポワチエ大学大学院史学科修士課程修了。上智大学外国語学部フランス語学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 輝夫
 一橋大学社会学部卒業。パリ・ソルボンヌ大学大学院第三シクル博士課程修了。上智大学文学部史学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。