検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福祉サービスの基礎知識 人間一代のライフサイクルからみた実用福祉事典 [2000]改訂新版   

著者名 三浦 文夫/編著
出版者 自由国民社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113628705369/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・クレイン 藤井 光
2019
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001220574
書誌種別 図書
書名 福祉サービスの基礎知識 人間一代のライフサイクルからみた実用福祉事典 [2000]改訂新版   
書名ヨミ フクシ サービス ノ キソ チシキ 
著者名 三浦 文夫/編著
著者名ヨミ ミウラ フミオ
出版者 自由国民社
出版年月 2000.7
ページ数 285p
大きさ 21cm
分類記号 369
分類記号 369
ISBN 4-426-84102-X
内容紹介 社会保障・社会福祉の基礎知識をはじめ、医療・保健・福祉・介護サービスをわかりやすく対象別に整理。介護保険法施行に対応し、社会福祉事業法などの改正内容も収録した99年刊に次ぐ改訂新版。
著者紹介 1928年生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。現在、中央社会福祉審議会生活保護専門分科会会長、東北福祉大学大学院客員教授等を務める。前日本社会事業大学学長。著書に「社会保障」など。
件名 社会福祉、社会保障
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夏はやさいの収穫期。トマトに、キュウリにナス…。なにもかもとけちゃいそうな暑さのなかの、おてつだい。夏休みなんかないほうがよかった…。北海道のやさい農家を舞台に、収穫作業のてつだいにかりだされた少女の姿をいきいきと描く。
(他の紹介)著者紹介 小泉 るみ子
 1950年、北海道美唄市に生まれる。5人兄姉の末っ子として農村で育つ。早稲田大学文学部を卒業後、児童書や教科書のさし絵の分野で活躍。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。