山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ソニーの法則2006   小学館文庫  

著者名 片山 修/著
出版者 小学館
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600339321
書誌種別 図書
書名 ソニーの法則2006   小学館文庫  
書名ヨミ ソニー ノ ホウソク ニセンロク 
著者名 片山 修/著
著者名ヨミ カタヤマ オサム
出版者 小学館
出版年月 2006.8
ページ数 379p
大きさ 16cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-09-408111-9
件名 ソニー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経営トップから若手社員まで、十四人の証言から「法則」を抽出。ソニーの底力を探るとともに、現在のハワード・ストリンガー会長兼グループCEO(最高経営責任者)と中鉢良治社長の新体制を分析。液晶テレビ「ブラビア」成功の理由と、組織が抱える課題を追った最新作。
(他の紹介)目次 第1章 つくる1(「これがしたい」と手をあげろ
熱しやすく、冷めるな ほか)
第2章 つくる2(人真似するな、妥協するな、あきらめるな
プロジェクトリーダーは私心をなくせ ほか)
第3章 売る(叩けよ、さらば開かれん!
自信があれば、ドンドン突っ込んでいけ ほか)
第4章 たばねる(感嘆、賞賛、敬服される会社になれ
プロ同士の信頼を貫け ほか)
第5章 甦る(井出革命の決算
「ソニーショック」の背景 ほか)
(他の紹介)著者紹介 片山 修
 名古屋市生まれ。経済ジャーナリストおよび経営評論家、学習院女子大学客員教授。緻密な現場取材に支えられた企業経営論、組織論、人事論には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。