山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界美術全集 2 飛鳥・白鳳   日本 (2) 

著者名 福山 敏男/編
出版者 角川書店
出版年月 1961.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113510226708/SE22/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
307 307
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000670875
書誌種別 図書
書名 世界美術全集 2 飛鳥・白鳳   日本 (2) 
書名ヨミ セカイ ビジユツ ゼンシユウ 
著者名 福山 敏男/編
著者名ヨミ フクヤマ トシオ
出版者 角川書店
出版年月 1961.3
ページ数 247
大きさ 27*19
分類記号 708
分類記号 708
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 くらしのなぞ(「春の小川」の場所はどこ?
ソメイヨシノはクローン?
火事のときは、なぜ「119番」なの? ほか)
電車と食べ物(地理)のなぞ(電車の色の秘密
ぐるぐる回る、山手線のなぞ
東京駅と新宿駅、乗降客はどちらが多い? ほか)
歴史のなぞ(銅鐸には、なぜ絵がかいてあるの?
桃太郎の家来は、なぜ犬、サル、キジなの?
女の天皇っていたの? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。