検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

声の森     

著者名 安房 直子/作   ひろかわ さえこ/絵
出版者 偕成社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117003210J/コ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 東札幌4012481471J/コ/絵本25絵本一般貸出在庫  
3 清田5513350321J/コ/図書室55絵本一般貸出在庫  
4 山の手7012571183J/コ/図書室J04b絵本一般貸出在庫  
5 東区民3112559400J/コ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 西区民7112402966J/コ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安房 直子 ひろかわ さえこ
2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600320051
書誌種別 図書
書名 声の森     
書名ヨミ コエ ノ モリ 
著者名 安房 直子/作
著者名ヨミ アワ ナオコ
著者名 ひろかわ さえこ/絵
著者名ヨミ ヒロカワ サエコ
出版者 偕成社
出版年月 2006.5
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-03-016420-X
内容紹介 声の森という、ふしぎな森がありました。この森に迷いこんだ動物はみんな、いくつものこだまにおびえ、森のなかで力つきてしまうのでした。ところがこの森に、つぼみちゃんが入ってしまい…。勇敢で優しい女の子のおはなし。
著者紹介 1943〜93年。東京生まれ。かずかずの美しい物語を発表。野間児童文芸賞等受賞多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 声の森という、ふしぎな森がありました。この森にまよいこんだ動物はどんな動物も、いくつものこだまにおびえ森のなかでちからつきてしまうのでした。ところがこのおそろしい森からちゃんとかえってきた小さな女の子がいました。これはゆうかんでやさしい女の子つぼみちゃんのおはなしです。5歳から大人まで。
(他の紹介)著者紹介 安房 直子
 1943年、東京に生まれる。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白兒童文学」「海賊」を中心に、かずかずの美しい物語を発表するが、1993年永眠。「さんしょっ子」第3回日本児童文学者協会新人賞、『北風のわすれたハンカチ』第19回サンケイ児童出版文化賞推薦、『風と木の歌』第22回小学館文学賞、『遠い野ばらの村』第20会野間児童文芸賞、『山の童話風のローラースケート』第3回新美南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』ひろすけ童話賞、赤い鳥文学賞特別賞等を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひろかわ さえこ
 1953年、北海道小樽市に生まれる。武蔵野美術大学商業デザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。