蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180294969 | R293.5/ス/ | 2階図書室 | 124A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブラジル-紀行・案内記 コロンビア-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001266320 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
パリ地名大事典 |
| 書名ヨミ |
パリ チメイ ダイジテン |
| 著者名 |
ベルナール・ステファヌ/著
|
| 著者名ヨミ |
ベルナール ステファヌ |
| 著者名 |
蔵持 不三也/編訳 |
| 著者名ヨミ |
クラモチ フミヤ |
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
2018.5 |
| ページ数 |
14,997p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
293.53
|
| 分類記号 |
293.53
|
| ISBN |
4-562-05442-8 |
| 内容紹介 |
時代性を色濃く反映させ、世界的な人物・出来事を貪欲にとりこみながら、長い時間をかけて命名されてきた多様なパリの地名。約5000例の地名・地番を取り上げ、いつ、どのようにつけられたか、その歴史と由来を紹介する。 |
| 著者紹介 |
歌手・俳優・演出家・作家・ジャーナリスト・ラジオ番組制作者。著書に「ボードレールから現代までの散文詩」「郷土料理の今昔」「パリの通りの大小の歴史」など。 |
| 件名 |
地名辞典-パリ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
某年某月、作家は小説執筆のため、ブラジルとコロンビアの二十数都市を訪れた。かっぱらい、強盗は当たり前。誘拐、暴動、テロで渡航延期勧告も日常茶飯事!喜怒哀楽全開で人々と語り、大地の音に耳を澄ましながら突き進む放浪取材。二ケ月間の旅の末に辿り着いた“大切な感覚”とは?三賞受賞作『ワイルド・ソウル』はこうして描かれた。 |
| (他の紹介)目次 |
野放図な街サン・パウロ 小国の賢人サントス 享楽の都カリ(その1) ステレオタイプの美女、麻薬あれこれカリ(その2) 常春の土地メデリン カリブ海に浮かぶ街カルタヘナ 秋の首都ボゴタ(その1) ピントの絵ボゴタ(その2) 失われゆく世代ヴィトリア(その1) 貧民窟ヴィトリア(その2)〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
垣根 涼介 1966年長崎県生まれ。筑波大学卒業。2000年「午前三時のルースター」でサントリーミステリー大賞・読者賞をダブル受賞してデビュー。04年「ワイルド・ソウル」で大薮春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞、05年「君たちに明日はない」で山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ