検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老荘思想     

著者名 安岡 正篤/著
出版者 福村書店
出版年月 1946.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113226161124.2/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 正篤
1964
902  902
食生活 料理
講談社エッセイ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000874381
書誌種別 図書
書名 老荘思想     
書名ヨミ ロウソウ シソウ 
著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 福村書店
出版年月 1946.11
ページ数 192p
大きさ 22cm
分類記号 124.2
分類記号 124.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 菓子パンの昼食で満足しているのは、なぜいけないのか。洋食屋にいる女性たちは、なぜ美しいのか。―読んで必ず人生が美味しく変わる、真・礼儀作法入門。
(他の紹介)目次 美食の束縛 食べることは生きること
美食の修業 一人で食事をして迫害されない方法
美食の基本 ドラマ仕掛けのフランス料理
美食の経済学 ワリカンの嘘、オゴり得、オゴられ損
美食とマナー ジェーン・バーキンならジーンズOK
美食と美学 怖がれば、怖さが薄らぐ高級寿司店
美食と味覚 「おいしい」舌でわかる人格
美食と嗜好 菓子パンの昼食にはしゃぐ、恥知らず
美食と逸脱 逃げたいときにはエスニック料理
美食と健康 洗練と満腹のあいだ
美食とダンディズム 「食べない」という麗しい選択
美食の通人 お弁当に捧げるロマンティシズム
美食と器 ブランド洋食器を買うのはおやめなさい
美食と郷愁 贅沢で、美しい、洋食の女性たち
美食と耽溺 この世の甘きものだけを味わっていく
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学文学部仏文科卒。同大学院修士課程修了。1993年、『日本の実郷』(新潮社)で三島由紀夫賞、1996年、『甘美な人生』(ちくま学芸文庫)で平林たい子文学賞、2002年、『地ひらく 石原莞爾と昭和の夢』(文春文庫)で山本七平賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。