検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵が描きたくてたまらない!   講談社+α文庫  

著者名 永沢 まこと/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513348051725/ナ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永沢 まこと
2006
725 725
写生画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600310089
書誌種別 図書
書名 絵が描きたくてたまらない!   講談社+α文庫  
書名ヨミ エ ガ カキタクテ タマラナイ 
著者名 永沢 まこと/[著]
著者名ヨミ ナガサワ マコト
出版者 講談社
出版年月 2006.3
ページ数 232p
大きさ 16cm
分類記号 725
分類記号 725
ISBN 4-06-256988-4
件名 写生画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰でも子どものころは、“天才画家”だったはず。自由な心を取り戻せば、いまからでも絵は描けるようになる。大切なのは、あなたのなかに眠る「描きたくてたまらない気持ち」を呼び覚ますこと。ペン1本で始められ、みるみる上達するスケッチ術を人気の画家が基礎からやさしく教授する。
(他の紹介)目次 序章 まず、あなたの「感性」を解き放つ
第1章 線で描けば、なんでも描ける
第2章 こうして絵を描き始める
第3章 絵を描いて、人生を変えた人たち
第4章 でき上がった絵をこうして人に見せる
終章 インターネット時代を「線」で生きる
(他の紹介)著者紹介 永沢 まこと
 1936年、東京都に生まれる。アニメーターとして活躍の後、渡米。ニューヨークで8年間暮らし、その間に、線描きと水彩による独自のスケッチスタイルを確立。1986年に帰国後は、東京を拠点に世界を旅し作品を描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。