検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アトリエのドローイング 古典に学ぶリアリズム絵画の基本技法    

著者名 ジュリエット・アリスティデス/著   Bスプラウト/訳
出版者 ボーンデジタル
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000927775
書誌種別 図書
書名 アトリエのドローイング 古典に学ぶリアリズム絵画の基本技法    
書名ヨミ アトリエ ノ ドローイング 
著者名 ジュリエット・アリスティデス/著
著者名ヨミ ジュリエット アリスティデス
著者名 Bスプラウト/訳
著者名ヨミ ビー スプラウト
出版者 ボーンデジタル
出版年月 2015.4
ページ数 207p
大きさ 26cm
分類記号 725
分類記号 725
ISBN 4-86246-239-8
内容紹介 ダ・ヴィンチ、ルーベンスら巨匠たちが磨きあげてきた古典技法を学びましょう。観察方法、ライン、明と暗、奥行きについて基本をじっくりと固める、ドローイングの入門書。実際の手順がわかる動画のダウンロードサービス付き。
件名 デッサン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古くからアトリエで伝えられてきた古典技法を学ぶ、ドローイングの入門書です。優れた現代アーティストの著者ジュリエット・アリスティデスが、時によって磨きあげられた理論と技法に基づき、現代的なドローイングの過程を分析し、説明します。また、制作過程の理解とドローイングの制作に必要な要素や周辺知識についても取り上げます。イタリアのフィレンツェで撮影された美しい映像が付属(ダウンロード)。レッスンを動画で見ることで、学習内容の理解が進みます。
(他の紹介)目次 1 はじまりのライン―アーティストの目から見た世界
2 調和のとれた関係―比率の研究
3 エレガントな輪郭―ラインに関する考察
4 奥行きの錯覚―3番目の次元
5 明度の構図―グレーの濃淡のパレット
6 光と影―フォームと質感を描き出す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。