検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

我らシニア マタハリの下で シニア海外ボランティア奮闘記    

著者名 千田 享/著
出版者 碧天舎
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116672148333.8/チ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400176190
書誌種別 図書
書名 我らシニア マタハリの下で シニア海外ボランティア奮闘記    
書名ヨミ ワレラ シニア マタハリ ノ シタ デ 
著者名 千田 享/著
著者名ヨミ チダ ススム
出版者 碧天舎
出版年月 2004.11
ページ数 411p
大きさ 20cm
分類記号 333.8239
分類記号 333.8239
ISBN 4-88346-839-9
内容紹介 第一線は退いたが、長い経験と技術、やる気を持つ人材に日本の対外協力の場で働いてもらおうと発足したシニア海外ボランティア計画。「海外に貢献すること」に生き甲斐を見出したシニアたちの苦闘と悦びをリアルタイムに描く。
件名 国際協力、技術援助、ボランティア活動、マレーシア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和の初期から、戦前、戦後にかけてごく普通だった「家庭のしつけ」に今の教育再生のヒントがある。
(他の紹介)目次 第1章 戦前、戦後の子育てをたどって(路地、原っぱ
縄跳び、かごめかごめ ほか)
第2章 お母さん、お父さんに伝えたいこと(夫婦仲よく
みんな宝 ほか)
第3章 子どもに伝えたいこと(ゴミ拾い
食べ歩き、ポイ捨て ほか)
第4章 子育てのヒント(無償の愛
おふくろの味 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鮫島 純子
 1922年(大正11年)東京で生まれる。1942年、鮫島員重氏と結婚。男児3人をもうける。夫の退職後、夫婦で絵をたしなむ。10年余、水墨画の目黒巣雨氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。