検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

野山で見かける山野草図鑑 見分けかたや名前の由来など、野山を散策しながら見つけた、季節の山野草が調べられる  かんたんガーデニング  

著者名 柴田 規夫/監修
出版者 新星出版社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116980566470.3/ノ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012410191470/ノ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012544366470/ノ/大型本6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
470.38 470.38
野草-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600308186
書誌種別 図書
書名 野山で見かける山野草図鑑 見分けかたや名前の由来など、野山を散策しながら見つけた、季節の山野草が調べられる  かんたんガーデニング  
書名ヨミ ノヤマ デ ミカケル サンヤソウ ズカン 
著者名 柴田 規夫/監修
著者名ヨミ シバタ ノリオ
出版者 新星出版社
出版年月 2006.4
ページ数 255p
大きさ 24cm
分類記号 470.38
分類記号 470.38
ISBN 4-405-08552-8
内容紹介 野山を散策しながら見つけられる554種の山野草を、豊富な写真を使ったカタログ形式で紹介。特徴や名前の由来、類似する種との見分け方などを記し、マメ知識も収録する。
件名 野草-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では野山を散策しながら見つけられる554種の山野草を紹介しています。紹介する種は植物学上の科ごとに分類し、各科を50音順に並べています。
(他の紹介)目次 アカザ科
アカネ科
アカバナ科
アブラナ科
アヤメ科
イチヤクソウ科
イネ科
イラクサ科
イワウメ科
イワタバコ科〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 柴田 規夫
 1941年東京都世田谷区生まれ。東京教育大学(園芸学専攻)を卒業後、園芸会社と緑化会社に勤務。現在、都内のカルチャーセンター4ヵ所で講師を務めるかたわら、自然保護団体5つに所属。植物観察会などを通して、自然観察の楽しみを指導する一方、自然保護の大切さを訴える。緑花文化士、森林インストラクター、環境カウンセラー、グリーンアドバイザー、環境再生医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。