検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の怪ぶつ話   民話と伝説呪いの巻物  

著者名 木暮 正夫/編著   須田 寿/画
出版者 偕成社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012543004J90/ミ/9書庫児童書一般貸出在庫  
2 新発寒9210401536J90/ミ/9図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 須田 寿
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600303729
書誌種別 図書
書名 日本の怪ぶつ話   民話と伝説呪いの巻物  
書名ヨミ ニホン ノ カイブツバナシ 
著者名 木暮 正夫/編著
著者名ヨミ コグレ マサオ
著者名 須田 寿/画
著者名ヨミ スダ ヒサシ
版表示 改訂版
出版者 偕成社
出版年月 2006.2
ページ数 188p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-03-512590-3
内容紹介 山おくの蛇女、ばけそこなった山婆、竜になった八郎、馬をさらった海ぼうずほか、ふしぎなばけものの話を通じて人間の知恵と勇気を語り伝える、日本の民話と伝説14話を収録する。
著者紹介 1939年群馬県生まれ。日本児童文学者協会会員。作品に「くまいちご」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山おくの蛇女、九尾のきつね、ばけそこなった山婆ほか、自然への畏敬と雄大な空想力が生んだ、おそろしい怪ぶつ話など―ふしぎなばけものの話を通じて、人間の知恵と勇気を語り伝える、日本の民話と伝説。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 木暮 正夫
 1939年群馬県生まれ。日本児童文学者協会会員。1959年、毎日児童小説に応募した『光をよぶ歌』が入選。以来、児童文学の世界に入る。創作童話からノンフィクションまで、幅広い活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。