蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117096974 | KR780.1/ス/ | 2階郷土 | 120A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117109819 | K780.1/ス/ | 2階郷土 | 110B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600297486 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
須田 力/編著
|
著者名ヨミ |
スダ ツトム |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
5,192p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8329-8111-0 |
分類記号 |
780.19
|
分類記号 |
780.19
|
書名 |
雪国の生活と身体活動 |
書名ヨミ |
ユキグニ ノ セイカツ ト シンタイ カツドウ |
内容紹介 |
積雪地で生きていくためには、除雪など日々の生活の中で高い体力が要求される身体活動について、科学的な考察と実践活動を通した身体教育が欠かせない。健康な地域社会を構築するための実証的な根拠と解決策を提案する。 |
著者紹介 |
1943年中国生まれ。北海道大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科教授。 |
件名1 |
スポーツ医学
|
件名2 |
雪
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸庶民の衣・食・住!大道芸の数々からあっと驚く珍商売まで、江戸の文化と生活をになった人々の真実を網羅。 |
(他の紹介)目次 |
大江戸職業図解 第1章 粋とイナセ―「衣・装身具」の商い 第2章 江戸の台所―「食」の商い 第3章 江戸の花形―土木・建築業 第4章 暮らしの必需品―「日用品」の商い 第5章 江戸好み―「趣味・嗜好品」の商い 第6章 江戸っ子の養生―「医薬」の商い 第7章 盛り場のにぎわい―「大道」を稼ぎ場とする人々 第8章 花の吉原―「遊所」を彩る人々 第9章 百花繚乱・多種多彩―さまざまな生業 第10章 大江戸人物録 |
内容細目表
前のページへ