検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人民元改革と中国経済の近未来   角川oneテーマ21  

著者名 榊原 英資/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116936550332.2/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊原 英資
2005
332.22 332.22
中国-経済 外国為替 通貨政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500284200
書誌種別 図書
書名 人民元改革と中国経済の近未来   角川oneテーマ21  
書名ヨミ ジンミンゲン カイカク ト チュウゴク ケイザイ ノ キンミライ 
著者名 榊原 英資/[著]
著者名ヨミ サカキバラ エイスケ
出版者 角川書店
出版年月 2005.12
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 332.22
分類記号 332.22
ISBN 4-04-710014-5
内容紹介 やがて中国は民主化し、巨大な経済大国になる。目指すは一党支配下の繁栄、日本の「55年体制」だ-。「ミスター円」と呼ばれた元大蔵省財務官が綴った中国論。人民元改革から中国経済の未来、日中関係のあり方などを分析。
著者紹介 1941年東京都生まれ。ミシガン大学経済学博士号を取得。大蔵省国際金融局長、財務官などを歴任。慶應義塾大学教授。著書に「アジアは近代資本主義を超える」「経済の世界勢力図」など。
件名 中国-経済、外国為替、通貨政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 原始資本主義段階の中国経済。中国の政策決定周期。人民元の再切り上げはいつか。華僑人脈の強み。経済の高成長はいつまで続くか。中国躍進で日本はどうなるのか。人民元改革と中国経済の行方を予測。
(他の紹介)目次 第1章 誤解だらけの人民元論争
第2章 中国政府の政策決定メカニズム
第3章 動きだした人民元改革の未来
第4章 中国経済の成長はいつまで続くのか
第5章 社会主義体制の残滓とその功罪
第6章 中国の強さを支えているもの
第7章 中国共産党支配のリスク
第8章 迷走する日中関係の未来
(他の紹介)著者紹介 榊原 英資
 慶應義塾大学教授。1941年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学院修士課程に進み、1965年大蔵省に入省。大蔵官僚時代にミシガン大学経済学博士号を取得。埼玉大学助教授、ハーバード大学客員準教授を兼任したあと、大蔵省理財局総務課長、同省国際金融局次長、同局長、財務官を歴任。1995年から1999年までの国際金融局長、財務官時代は「ミスター円」と呼ばれ、世界中の通貨当局の担当者と交渉に当たった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。