機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

心の王者 太宰治随想集    

著者名 太宰 治/著
出版者 柏艪舎
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112025689209.7/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
368.6 368.6
犯罪予防 安全教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001317733
書誌種別 電子図書
書名 心の王者 太宰治随想集    
書名ヨミ ココロ ノ オウジャ 
著者名 太宰 治/著
著者名ヨミ ダザイ オサム
出版者 柏艪舎
出版年月 2018.5
ページ数 437p
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-434-24684-5
内容紹介 太宰文学の熱き源泉がここにある-。表題作をはじめ、「もの思う葦」「碧眼托鉢」「如是我聞」から、序文・跋文まで、筆名太宰治で書かれた全随想を収録する。太宰治略年譜も掲載。
著者紹介 1909〜48年。青森県生まれ。作家。著書に「逆行」「斜陽」「人間失格」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 誘拐・性犯罪・ネット犯罪からあなたはわが子を守ることができますか?現代サバイバルマニュアル。
(他の紹介)目次 1章 子どもを犯罪から守るために
2章 登下校時の犯罪から子どもを守る
3章 外出時の犯罪から子どもを守る
4章 自宅を犯罪現場にしないために
5章 学校や園での犯罪から子どもを守る
6章 子どもが犯罪にあってしまったら
おわりに 「自分の身は自分で守る」その方法を子どもたちに伝えたい
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 1969年、横浜生まれ。危機管理対策アドバイザー。外資系航空会社に機内通訳として勤務した後、結婚を機に退職、主婦となる。阪神・淡路大震災で600人近い子どもが亡くなったことに衝撃を受け、自然災害から子どもを守るための研究をはじめる。2003年からは不審者対策の研究も開始。現在は、講演、執筆、プログラムコーディネイトなどの活動を行う傍ら、「国立教育政策研究所生涯学習政策研究部防災学習の支援システム構築のための調査研究メンバー」「防災教育チャレンジプラン実行委員」「土木学会巨大地震災害への対応検討特別委員」を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。