蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115999948 | R920.2/ロ/ | 2階図書室 | 128B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001337289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魯迅事典 |
書名ヨミ |
ロジン ジテン |
著者名 |
藤井 省三/著
|
著者名ヨミ |
フジイ ショウゾウ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
920.278
|
分類記号 |
920.278
|
ISBN |
4-385-15358-2 |
内容紹介 |
魯迅の全小説作品をはじめ、随筆・評論などを最新の資料をもとに解説。「魯迅をめぐる人々」「魯迅の読まれ方」など、歴史情報も充実。魯迅文学を東アジア文化交流史の視点から読み直す事典。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、東京大学文学部教授。著書に「現代中国文化探検」「台湾文学この百年」「魯迅「故郷」の読書史」など。 |
個人件名 |
魯迅 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
大平正芳記念賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルーツを知れば思わずナットク!「あぐら」「居酒屋」「ゴルフ」…、ふだん何気なく使っていることばの由来を探っていけば、意外な事実が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
1章 江戸はことばの花盛り(あぐら 油を売る ほか) 2章 近代ニッポンの新しいことば(新聞 演説 ほか) 3章 暮らしの中のことばの不思議(新米社員とフレッシュマン チャック、ファスナー、ジッパー ほか) 4章 語源で探ろう!スポーツのルーツ(スポーツと体育 オリンピック ほか) 5章 国の名前には民族の歴史が刻まれている(アメリカ1(北米) アメリカ2(中米) ほか) |
内容細目表
前のページへ