機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハンセン病差別被害の法的研究     

著者名 森川 恭剛/著
出版者 法律文化社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116912338498.6/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498.6 498.6
ハンセン病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500274448
書誌種別 図書
書名 ハンセン病差別被害の法的研究     
書名ヨミ ハンセンビョウ サベツ ヒガイ ノ ホウテキ ケンキュウ 
著者名 森川 恭剛/著
著者名ヨミ モリカワ ヤスタカ
出版者 法律文化社
出版年月 2005.11
ページ数 3,324,3p
大きさ 22cm
分類記号 498.6
分類記号 498.6
ISBN 4-589-02884-0
内容紹介 ハンセン病隔離政策の違法性を論じ、人権侵害の歴史を検証。ハンセン病隔離政策とらい予防法を対象に「共通の被害」を法的に解明し、沖縄における隔離政策の展開過程をたどり、歴史的集積の事実を明らかにする。
著者紹介 1966年愛知県生まれ。北九州大学法学部卒業。琉球大学大学院法務研究科助教授。
件名 ハンセン病
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 問題提起と研究の方法(「共通の被害」を問う
訴訟から法学へ)
第1章 らい予防法による差別被害(「共通の被害」としての差別
絶対隔離政策とらい予防法の機能
熊本地裁判決と平等の法的価値)
第2章 無癩県沖縄への救癩運動(沖縄のハンセン病隔離政策を省みる視点
「救癩」のイデオロギー
無癩県沖縄への救癩運動の時代)
第3章 琉球政府のハンセン病隔離政策(米軍のハンセン病隔離政策と救癩運動
琉球政府の絶対隔離政策
ハンセン氏病予防法の時代)
(他の紹介)著者紹介 森川 恭剛
 1966年愛知県に生まれる。1990年北九州大学法学部卒業。1995年九州大学法学部助手。現職、琉球大学大学院法務研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。