蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117546481 | 335.4/ハ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700474792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
満鉄 |
書名ヨミ |
マンテツ |
著者名 |
原田 勝正/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ カツマサ |
版表示 |
増補 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
335.49
|
分類記号 |
335.49
|
ISBN |
4-8188-1947-4 |
内容紹介 |
今から100年前に設立された巨大国家事業「満鉄」。その成立から衰亡の過程を、当時の史資料をもとに再構成。新たに終戦以後の問題までを政治・歴史的側面からつぶさに解説する。 |
著者紹介 |
1930年生まれ。東京大学法学部卒業。和光大学名誉教授。専攻は日本近代政治史、鉄道史。著書に「鉄道史研究試論」「日本鉄道史」「鉄道と近代化」など。 |
件名 |
南満洲鉄道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
広告代理店をリストラされ、ひょんなことから空手道場を預かることになった藤堂忠之。図々しい中年男の富永や、生意気な後輩の健三、元同僚で恋人の悠子ら、周囲の人間に振り回されながらも空手一筋、といきたいところだが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
永瀬 隼介 1960年、鹿児島県生まれ。週刊誌記者を経て独立。フリーのジャーナリストとして主に犯罪ノンフィクションを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ