検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

8歳で脳は決まる! 子どもを救う父親の力    

著者名 平山 諭/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117267088379.9/ヒ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
379.9 379.9
家庭教育 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500269381
書誌種別 図書
書名 8歳で脳は決まる! 子どもを救う父親の力    
書名ヨミ ハッサイ デ ノウ ワ キマル 
著者名 平山 諭/著
著者名ヨミ ヒラヤマ サトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.10
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-309-24357-6
内容紹介 わずか8歳で子どもの将来を決める脳。この時代、父親とのかかわりが劇的に子どもを変える! 蔓延する「なんでもあり」「どうでもいい」から子どもを救う父親の力とは? 脳科学を活用したすぐに使えるスキルを満載。
著者紹介 筑波大学大学院博士課程単位取得。倉敷市立短期大学専攻科保育臨床専攻教授。専門は発達臨床学、発達病理学、臨床心理学。臨床心理士。著書に「発達の臨床からみた心の教育相談」など。
件名 家庭教育、父
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わずか8歳で子どもの将来を決める脳。この時代、父親とのかかわりが劇的に子どもを変える!脳科学を活用した、すぐに使えるスキルを満載。
(他の紹介)目次 1 なぜ父親なのか?(なぜ父親なのか?
なぜ八歳なのか?
子どもの脳を育てる・育て直すとは? ほか)
2 子どもの気になる症状(心が追いつめられて1 逃避・抑圧の世界
心が追いつめられて2 反抗・攻撃の世界
障害か才能か?六・三%の出現率 ほか)
3 父親の困りごとを克服する(妻は女性である
妻とうまくいかない)
(他の紹介)著者紹介 平山 諭
 倉敷市立短期大学専攻科保育臨床専攻教授。筑波大学大学院博士課程単位取得。落ち着きがない、キレやすい、孤立しやすい子どもたちの脳を改善する「環境対話キャンプ」を開催。また、中学校や高等学校でスクールカウンセラーに従事。脳の栄養や母親のストレスについても造詣が深い。脳科学を活用した子育てスキル『環境対話法』を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。