検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ざっくばらんに話そう 私の写真観    

著者名 細江 英公/著
出版者 窓社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116902784740.2/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
740.4 740.4
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500269089
書誌種別 図書
書名 ざっくばらんに話そう 私の写真観    
書名ヨミ ザックバラン ニ ハナソウ 
著者名 細江 英公/著
著者名ヨミ ホソエ エイコウ
出版者 窓社
出版年月 2005.10
ページ数 271p
大きさ 20cm
分類記号 740.4
分類記号 740.4
ISBN 4-89625-075-3
内容紹介 人間写真家・細江英公の「いま」。「生涯現役」をめざす写真家が現在の心中を率直に語り尽くす-。その言説から時代認識と世界観が見えてくる!
著者紹介 写真家。
件名 写真
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間写真家・細江英公の「いま」。「生涯現役」をめざす写真家が現在の心中を率直に語り尽くす。
(他の紹介)目次 若いころから「写真家」という意識でいた
写真家は風のような存在でなければならないか
写真が真実であるとは限らない
「社会的リアリズム」は「社会主義的リアリズム」とは違う
もうひとつの写真の幸せ
広告写真は社会の鏡である
感動する写真を撮りたかった
デザイナーは選ぶべし
写真家は普通の人間でいい
写真を仕事とすることの難しさ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。