検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

セルフラーニングどの子にも学力がつく     

著者名 平井 雷太/著
出版者 新曜社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012552281376/ヒ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012713130376/ヒ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 9012471182376/ヒ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4113041984376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西区民7113040542376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2210821910376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 拓北・あい2311883785376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 太平百合原2410242297376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 ふしこ3213046083376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 3311937092376/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
11 白石東4211866811376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 北白石4410306445376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 藤野6213030585376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 はっさむ7310313403376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 星置9311930862376/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
376.8 376.8
学習塾 学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500266180
書誌種別 図書
書名 セルフラーニングどの子にも学力がつく     
書名ヨミ セルフ ラーニング ドノ コ ニモ ガクリョク ガ ツク 
著者名 平井 雷太/著
著者名ヨミ ヒライ ライタ
版表示 新版
出版者 新曜社
出版年月 2005.9
ページ数 7,195,37p
大きさ 19cm
分類記号 376.8
分類記号 376.8
ISBN 4-7885-0964-4
内容紹介 「押しつけない・強制しない・命令しない」学習指導、セルフラーニングを提唱し、それを実践させるための「らくだ教材」を紹介する。子どもが進んで学ぶようになる学習法とは。巻末にらくだ教材を収録。1990年刊の新版。
著者紹介 1949年長崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。教育研究家。「すくーるらくだ」主宰、「セルフラーニング研究所」代表。著書に「らくだ学習法」「見えない学校教えない教育」など。
件名 学習塾、学習法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 セルフラーニング・どの子もすすんで学ぶ(子どもはだれでも「勉強ができるようになりたい」と思っている
どの子もすすんで学ぶようになる
セルフラーニング「らくだ学習法」の進め方
時間をはかることの意味
「セルフラーニング力」を育てる学び方
「押しつけない・強制しない・命令しない」学習法)
第2章 「すくーるらくだ」の学習システム―セルフラーニング力を育てる(「自分からすすんで学ぶ」ためのシステムへ
来なくてもよい塾へ
レッテルを貼られない空間へ)
第3章 学力はだれにもでつく―セルフラーニングの秘密(学力とは何か?
「頭がいい」「頭が悪い」とは何か?
何よりたいせつな「自発性」
自主性と自発性
セルフラーニングと新標準・旧標準)
第4章 「自分からすすんで学ぶ子」が育たないのはなぜか―学校・塾のあり方への疑問(公文式のプラスとマイナス
アメとムチのくだらなさ
速くできること・競争させること
自由教育の問題点
具体的な実効をともなった「教育改革」を!)
第5章 セルフラーニング・子育ての実践(「押しつけない・強制しない・命令しない」子育て
教材がなくてもセルフラーニングはできる
自己決定力が育つための適切な援助とは?)
(他の紹介)著者紹介 平井 雷太
 1949年長野県生まれ。1973年早稲田大学政治経済学部卒業。山岸会幸福学園、(財)育てる会、さえら塾、公文数学研究センター、スイス・サマースクールなどの教育現場を体験。1980年「セルフラーニング」らくだ算数・数学教材制作に着手。1985年「すぺーすらくだ」開設(のち「すくーるらくだ」に改称)。現在、「すくーるらくだ」主宰、セルフラーニング研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。