蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
自分の「いいところ」に気づく心理ノート もっと魅力を引き出す51のルール
|
| 著者名 |
樺 旦純/著
|
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116886938 | 159.6/カ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500261388 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
自分の「いいところ」に気づく心理ノート もっと魅力を引き出す51のルール |
| 書名ヨミ |
ジブン ノ イイ トコロ ニ キズク シンリ ノート |
| 著者名 |
樺 旦純/著
|
| 著者名ヨミ |
カンバ ワタル |
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2005.9 |
| ページ数 |
171p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
159.6
|
| 分類記号 |
159.6
|
| ISBN |
4-8379-2150-7 |
| 内容紹介 |
自分の「いいところ」に気づいていて、自分を好きでいる人は端からみてもいきいきとして魅力的に見える。ちょっとした心理法則をテーマに、自分の魅力に気づくためのちょっとしたコツをやさしく解説する。 |
| 著者紹介 |
1938年岩手県生まれ。心理学者、作家。著書に「なぜか「人に好かれる人」の習慣」など多数。 |
| 件名 |
人生訓(女性) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
もっと「いい女」になる!もっと「人に好かれる女」になれる!いい人付き合い、いい仕事、いい恋愛…がしたい人―そんあななたにこの本を贈ります。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「こんな女性になりたい!」―それがすべての出発点です!(「自分というもの」を見つめ直す5つの質問 好かれる女性の共通点ってどこにある? ほか) 第2章 「もっともっと素敵になりたい!」―自分より欲張りな人ほど「なりたい自分」に近づける!(昨日より確実に「いい顔してる」自分になろう! 自分が「一番欲しいもの」を明確にしよう!) 第3章 「これが、私のいいところ」―自信を持って言える「何か」の見つけ方(「自分らしさ」の見せどころをどこにおく? 見た目から「なりたい自分」になる方法) 第4章 「良い言葉、楽しい言葉で話してみよう!」―「こんな話し方」に人は惹きつけられる(「もっと話したい!」と思わせる女性の共通点 魅力ある人の“ポジティブ”会話術) 第5章 「自分のいいところに一つ気がつくだけで…!」―そこから素敵な未来がひらけます!(幸運が逃げてしまう4つの原因 こんな「私」になっていませんか? ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
樺 旦純 1938年岩手県生まれ。心理学者。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ