検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

布をチクチク、はんこでペタペタ。     

著者名 こま けいこ/著
出版者 文化出版局
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117055004736/コ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012503812736/コ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012512223736/コ/大型本8一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513358993736/コ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012580457736/コ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
685.5 685.5
バス事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600346749
書誌種別 図書
書名 布をチクチク、はんこでペタペタ。     
書名ヨミ ヌノ オ チクチク ハンコ デ ペタペタ 
著者名 こま けいこ/著
著者名ヨミ コマ ケイコ
出版者 文化出版局
出版年月 2006.8
ページ数 71p
大きさ 25cm
分類記号 736
分類記号 736
ISBN 4-579-11109-5
内容紹介 手作りの消しゴムはんこを押せば、自分だけのひと味違う雑貨ができあがり。バッグやテーブルクロスから、チェアやカップ&ソーサーなどを紹介。作り方とはんこの図案、パターン付き。
著者紹介 イラストレーターとして活動しながら、布雑貨などを製作。2000年より、雑貨クリエーターとして、本格的に始動。消しゴムはんこを使った雑貨作りが好評。著書に「晴れときどきはんこ」など。
件名 ゴム版画、手芸
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 乗合バス事業の規制緩和は地方のバス交通に何をもたらしたのか。規制緩和前後の動向と結果について実態調査から問題点を整理し、地方自治体の進むべき方向を示唆する。
(他の紹介)目次 序章 本書の論点
第1章 規制緩和後のバス市場の変化
第2章 自治体のバス維持策と過疎バスの現状
第3章 広域自治体による越境バスサービスの確保
第4章 住民組織によるバスサービスの確保
第5章 自治体コミュニティバスと乗合タクシー
第6章 総括:市場変化と自治体の対応
(他の紹介)著者紹介 寺田 一薫
 1957年千葉県生まれ。1980年慶應義塾大学商学部卒業。1986年慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程修了。徳山大学経済学部専任講師、東京商船大学商船学部助教授等を経て2002年東京商船大学商船学部教授。2003年東京海洋大学海洋工学部教授。商学博士。専門は交通政策、公共経済論、物流経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。