山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古世界の住人     

著者名 川崎 悟司/著
出版者 アメーバブックス
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116875444457.8/カ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 悟司
2005
457.8 457.8
古生動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500255317
書誌種別 図書
書名 古世界の住人     
書名ヨミ コセカイ ノ ジュウニン 
著者名 川崎 悟司/著
著者名ヨミ カワサキ サトシ
出版者 アメーバブックス
出版年月 2005.9
ページ数 279p
大きさ 22cm
分類記号 457.8
分類記号 457.8
ISBN 4-344-99013-7
内容紹介 三葉虫、魚類、両生類、爬虫類・恐竜、哺乳類、そして衝撃の未来…?! 化石などをもとに、古代生物をイラストに描き出し、楽しい解説とともに紹介する。時空を超えて蘇る「珍キャラ」が大集合。人気のWebサイトを書籍化。
著者紹介 1973年生まれ。古代生物の魅力にとりつかれ、時代と地域別にさまざまな生物を収録したWebサイト「古世界の住人」を2001年に開設。
件名 古生動物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「わてキステケファルスや。えらいおもろい姿やろ?笑うてくれてかまいまへんで。頭骨は幅広くてな、体は平らや」ハマグリが歩き出す?タコが空を飛ぶ??ヘビがおしゃべりをする!?コマネチカリス、シュリケンダコ、アルキハマグリ、コギャルマンモス、チーテイーグル…。時空を超えて蘇る、“珍キャラ”大集合。古生物の魅力にとりつかれた著者が書き下ろした、はるか5億年前〜未来の「珍しい」生き物たちのイラスト集。一度見たら忘れられないユニークな生きものたちが、自らの生態を語る。楽しみながら読み進めるうちに、進化と地球環境の変化に気づかせてくれる一冊。
(他の紹介)目次 カンブリア紀の住人―5億6000万〜4億9000万年前
オルドビス〜シルル紀の住人―4億9000万〜4億4300万年前
デボン紀の住人―4億1700万〜3億5400万年前
石炭紀の住人―3億5400万〜2億9000万年前
ペルム紀の住人―2億9000万〜2億4800万年前
三畳紀の住人―2億4800万〜2億600万年前
ジュラ紀の住人―2億600万〜1億4400万年前
白亜紀の住人―1億4400万〜6500万年前
第三紀の住人―6500万〜180万年前
第四紀の住人―180万年前〜現在
現在の住人
未来の住人―500万年後〜
(他の紹介)著者紹介 川崎 悟司
 1973年7月19日生まれ。古代生物の魅力にとりつかれ、時代と地域別にさまざまな生物を収録したWebサイト「古世界の住人」を2001年に開設。情報量とリアルでオリジナリティのあるイラストが自然動物愛好家の間に口コミで広がり、人気サイトとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。