蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おりがみランド! 定番からまったく新しいオリジナルまで、親子で折れる、楽しめる! 実用BEST BOOKS
|
著者名 |
金杉 登喜子/著
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513862622 | J75/カ/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013152215 | J75/カ/ | 図書室 | J01b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213108034 | J75/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410349241 | J75/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
菊水元町 | 4313121321 | J75/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8310384154 | J75/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500251447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おりがみランド! 定番からまったく新しいオリジナルまで、親子で折れる、楽しめる! 実用BEST BOOKS |
書名ヨミ |
オリガミ ランド |
著者名 |
金杉 登喜子/著
|
著者名ヨミ |
カナスギ トキコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
754.9
|
分類記号 |
754.9
|
ISBN |
4-537-20388-9 |
内容紹介 |
折り紙は、1枚の紙からいろいろなかたちをつくる楽しいあそび。季節の行事・お祝いごとや、きれいなお花・かわいい動物などを折り紙にしました。見やすいカラー写真解説で、親子で楽しめます。 |
著者紹介 |
1936年茨城県生まれ。「折り紙夢工房」主宰。長野耕平賞、シラコバト賞、文科選奨等を贈られる。日本折り紙協会武南支部長。著書に「キャラクターいっぱいのおもしろおりがみ」など。 |
件名 |
折紙・切紙 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
季節の行事・お祝いごとや、きれいなお花・かわいい動物などを折り紙にしました。見やすいカラー写真解説で、親子で楽しめます。 |
(他の紹介)目次 |
折りかたの基本とマークの見かた よくつかう基本形の折りかた チューリップ タンポポ ちょうちょ てんとうむし 家 犬 おひなさま・おだいりさま 桜の紋切り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
金杉 登喜子 『折り紙夢工房』主宰。1936年茨城県那珂湊市(現ひたちなか市)生まれ。68年に折り紙教室の実施、イベント・作品展への参加、創作折り紙の研究、ボランティア活動などを目的として『折り紙夢工房』を設立。95年にワールドカップのマスコット「シュート君」を折り紙で制作。その後、Jリーグのマスコット作品で長野耕平賞を授与される。また、97年には埼玉県より県のイメージキャラクター制作で感謝状、99年にシラコバト賞、01年に文科選奨を贈られ、03年に埼玉県東秩父村ふるさと大使任命。97年からは折り紙ブロックにも活動の幅を広げ、現在は埼玉県・東京都を中心に16教室356名の生徒をもつ。日本折り紙協会武南支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ