蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180856478 | J40/ヤ/23 | こどもの森 | 6A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2312061696 | J40/ヤ/23 | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
栄 | 3312011293 | J40/ヤ/23 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アントワーヌ・リルティ 松村 博史 井上 櫻子 齋藤 山人
西洋史-18世紀 西洋史-19世紀 マス・メディア-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001610085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジュニア空想科学読本 23 角川つばさ文庫 |
書名ヨミ |
ジュニア クウソウ カガク ドクホン |
著者名 |
柳田 理科雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ リカオ |
著者名 |
きっか/絵 |
著者名ヨミ |
キッカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
ISBN |
4-04-632117-6 |
内容紹介 |
「進撃の巨人」の<地鳴らし>で本当に世界は滅ぼせる? ポケモンがオリンピックに出場したらどんな記録が生まれる? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。 |
件名 |
科学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本年度版は「子どもを大切にする国」にするにはどうすればよいのか、その点を見つめて編集。「子どもと医療」の領域を新しく設定し、より総合的な視野から問題をとらえた。 |
(他の紹介)目次 |
1 特集『子どもを大切にする国・しない国』―戦後60年・日本の子どもたちの今(戦後60年、子どもの「いのち」と「健康」は今 子育てにかかわる政策の動き―諸外国との比較を踏まえた日本の課題 ほか) 2 ことしの子ども最前線(眠れない・眠らない日本の子どもたち ひるがる子どもの犯罪被害 ほか) 3 特論・20世紀の証言(憲法・教育基本法「改正」―教育の基本理念の危機と教育の未来 地球と人間が共に生き続けるために―平和を勝ちとったベトナムから学ぶ) 4 子どもの発達と権利保障―データと資料で見るこの1年(子どものいのちと健康―戦後60年を総括し、「証拠」に基づく“いきいき”実践を! 子どもと医療―子どもを大切にする医療とは何か 子どもと医療をめぐるこの1年 ほか) 5 資料(少子化の現状、若年失業率・フリーターの増加 子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書 ほか) |
内容細目表
前のページへ