検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

静かなノモンハン   講談社文芸文庫  

著者名 伊藤 桂一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181134347913.6/イト/書庫文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 桂一
2005
913.6 913.6
芸術選奨文部大臣賞 吉川英治文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244463
書誌種別 図書
書名 静かなノモンハン   講談社文芸文庫  
書名ヨミ シズカ ナ ノモンハン 
著者名 伊藤 桂一/[著]
著者名ヨミ イトウ ケイイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.7
ページ数 283p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-198410-1
言語区分 日本語
受賞情報 芸術選奨文部大臣賞 吉川英治文学賞

(他の紹介)内容紹介 昭和十四年五月、満蒙国境で始まった小競り合いは、関東軍、ソ蒙軍間の四ヵ月に亘る凄絶な戦闘に発展した。襲いかかる大戦車群に、徒手空拳の軽装備で対し、水さえない砂また砂の戦場に斃れた死者八千余。生還した三人の体験談をもとに戦場の実状と兵士たちの生理と心理を克明に記録、抑制された描写が無告の兵士の悲しみを今に呼び返す。芸術選奨文部大臣賞、吉川英治文学賞受賞の戦争文学の傑作。
(他の紹介)目次 序の章 草原での戦い
一の章 あの稜線へ―鈴木上等兵の場合
二の章 小指の持つ意味―小野寺衛生伍長の場合
三の章 背嚢が呼ぶ―鳥居少尉の場合
(他の紹介)著者紹介 伊藤 桂一
 1917・8・23〜。小説家、詩人。三重県生まれ。生家は天台宗寺院。働きながら詩、小説を投稿。1938年、現役入隊、除隊期間をはさんで4年9ヵ月、北支で軍務につく。復員後も貧窮の中で投稿生活を続け、52年、「雲と植物の世界」が芥川賞候補。62年、『蛍の河』で直木賞受賞。苛酷な戦場体験を描きつつも兵士の人間性に光を当てる独自の戦記小説を書き続ける。84年、『静かなノモンハン』で芸術選奨文部大臣賞、吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。