検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

簡単な人生 楽しく、らくに、単純に生きる    

著者名 エルバート・ハバード/著   薩摩 美知子/訳
出版者 サンマーク出版
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012786902159/ハ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244048
書誌種別 図書
書名 簡単な人生 楽しく、らくに、単純に生きる    
書名ヨミ カンタン ナ ジンセイ 
著者名 エルバート・ハバード/著
著者名ヨミ エルバート ハバード
著者名 薩摩 美知子/訳
著者名ヨミ サツマ ミチコ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2005.7
ページ数 127p
大きさ 20cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-7631-9649-9
内容紹介 私が私であるためにはどうすればよいのか? 働くことの意味と意義とは? 大切なことはひとつだけ。私たちは、幸せになるために生きている。1世紀を経て蘇る「ガルシアへの手紙」の著者からのメッセージ。
著者紹介 1856〜1915年。イリノイ州生まれ。思想家、作家、出版家。出版社ロイクロフターズ等を設立。著書に「ガルシアへの手紙」ほか。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分自身を助ける最高の方法は、他人を助けること。他人を助ける最高の方法は、自分の仕事に専念することである。1世紀を経て蘇る、『ガルシアへの手紙』の著者からのメッセージ。
(他の紹介)目次 1章 私が私であるために(私の願い
時とチャンス
人間の魂 ほか)
2章 働くことの意味と意義(ひとりだけの力
外部のもの
外に出るか、協力するか ほか)
3章 生きるということ(生きることと表現力
気持ちの持ち方
排他的な友情 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。