山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

歴史を動かした「決戦」の世界史 戦場における「選択」と「決断」    

著者名 伊藤 敏/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013141584391/イ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513953272391/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013132961391/イ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310700115391.2/イ/2階図書室LIFE-246一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 三重吉 勝尾 金弥
2005
134.9 134.9
実存主義 歴史哲学 神学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001900553
書誌種別 図書
書名 歴史を動かした「決戦」の世界史 戦場における「選択」と「決断」    
書名ヨミ レキシ オ ウゴカシタ ケッセン ノ セカイシ 
著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ ビン
出版者 ベレ出版
出版年月 2024.11
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 391.2
分類記号 391.2
ISBN 4-86064-777-3
内容紹介 多面的な軍事史を学ぶうえでの入門書。ローマ式攻城技術の真骨頂「アレシア」、海兵隊史上最も高い代償を払った「硫黄島」など、24の戦争の背景・戦力・戦闘の展開・結果・影響を歴史学の視点で解説する。
著者紹介 東京都生まれ。筑波大学大学院博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、代々木ゼミナール講師。著書に「歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方」など。
件名 戦争-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 キルケゴールにおける思想と表現
一思想家の幼年時代―サルトル論
無限の空間の永遠の沈黙―パスカルと近代の宇宙観
ジャンセニスムと現代
歴史哲学における民族主義の視点
ジュフロワとヘーゲル
ジャンセニスム研究の動向
十八世紀ジャンセニスムの新解釈
F・エレン・ウィーヴァーとポール=ロワイヤル尼僧院規程
(他の紹介)著者紹介 飯塚 勝久
 1939年東京に生まれる。1962年東京教育大学文学部哲学科卒業。1967年東京教育大学大学院博士課程哲学専攻満期退学。1973‐74年、1978‐79年フランスに留学。愛知県立大学、立教大学、筑波大学を経て、日本大学法学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。