山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食品微生物学     

著者名 高見 伸治/ほか共著
出版者 建帛社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900107728588/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
230.4 230.4
西洋史-中世 城-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145947
書誌種別 図書
書名 食品微生物学     
書名ヨミ ショクヒン ビセイブツガク 
著者名 高見 伸治/ほか共著
著者名ヨミ タカミ シンジ
出版者 建帛社
出版年月 1999.4
ページ数 186p
大きさ 21cm
分類記号 588.51
分類記号 588.51
ISBN 4-7679-0228-2
内容紹介 微生物の食品加工への利用、食品の腐敗および食中毒の原因をなる微生物、微生物バイオテクノロジーなどについて解説した食品微生物学の入門書。
件名 食品微生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 牢固とまた堂々と風格を漂わせ、聳える城。西欧中世、要塞のような城が陸続と建造されていった。城作りはいついかなる理由で始まったのだろうか。城の内外ではどのような生活が営まれていたのだろうか。ウェールズ東南端の古城チェプストー城を例に挙げ、年代記、裁判記録、家計簿など豊富な資料を駆使し、中世の人々の生活実態と「中世」の全体像を描き出す。
(他の紹介)目次 城、海を渡る
城のあるじ
住まいとしての城
城の奥方
城の切り盛り
城の一日
狩猟
村人たち
騎士
戦時の城
城の一生
城の衰退
(他の紹介)著者紹介 ギース,ジョゼフ
 30年間にわたって中世の歴史の本を書きつづけている。現在、ミシガン州アナーバー近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ギース,フランシス
 30年間にわたって中世の歴史の本を書きつづけている。現在、ミシガン州アナーバー近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 泉
 1965年、米国セント・メリー大学卒業(英語・哲学専攻)。エンサイクロペディア・ブリタニカ日本支社編集部勤務を経て、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。