蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180159238 | 230.4/ギ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001162671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世ヨーロッパの騎士 講談社学術文庫 |
書名ヨミ |
チュウセイ ヨーロッパ ノ キシ |
著者名 |
フランシス・ギース/[著]
|
著者名ヨミ |
フランシス ギース |
著者名 |
椎野 淳/訳 |
著者名ヨミ |
シイノ ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
230.4
|
分類記号 |
230.4
|
ISBN |
4-06-292428-3 |
内容紹介 |
十字軍やテンプル騎士団の活躍、吟遊詩人の誕生、アーサー王物語、そして「ドン・キホーテ」…。諸国を遍歴し、王の信頼をかけて争い、強い連帯で結ばれていた中世ヨーロッパの騎士階級の、誕生から衰退までを描く。 |
件名 |
騎士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
豪壮な城、華麗な騎馬試合、孤独な諸国遍歴―中世ヨーロッパを彩った戦士たち。十字軍やテンプル騎士団の活躍から、吟遊詩人と騎士道物語の誕生、上級貴族にのしあがったウィリアム・マーシャルや、ブルターニュの英雄ベルトラン・デュ・ゲクランの生涯、さらに、『ドン・キホーテ』でパロディ化された騎士階級が、近代の中に朽ちていくまでを描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 騎士とは何か 第2章 黎明期の騎士 第3章 第一回十字軍の騎士 第4章 吟遊詩人と騎士道の文学 第5章 ウィリアム・マーシャル―全盛期の騎士道 第6章 テンプル騎士団―兵士、外交官、銀行家 第7章 ベルトラン・デュ・ゲクラン―一四世紀の騎士 第8章 一五世紀のイングランドの騎士―サー・ジョン・ファストルフとパストン家 第9章 騎士道の長い黄昏 |
(他の紹介)著者紹介 |
ギース,フランシス 1915‐2013年。アメリカの歴史著作家。ジョゼフ・ギース(1916‐2006)とともに、中世史に関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 椎野 淳 1982年、上智大学外国語学部英語学科卒業。ユニカレッジにて翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ