検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おしりに口づけを     

著者名 エペリ・ハウオファ/[著]   村上 清敏/訳   山本 卓/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012514583933.7/ハウ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒柳 徹子
2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600353478
書誌種別 図書
書名 おしりに口づけを     
書名ヨミ オシリ ニ クチズケ オ 
著者名 エペリ・ハウオファ/[著]
著者名ヨミ エペリ ハウオファ
著者名 村上 清敏/訳
著者名ヨミ ムラカミ キヨトシ
著者名 山本 卓/訳
著者名ヨミ ヤマモト タク
出版者 岩波書店
出版年月 2006.8
ページ数 17,240p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-00-022386-0
内容紹介 「ケツが痛えんだ、どうにかしてくれ!」 どうしたら苦痛は止むのか、いったい誰が治してくれるのか? 痔の痛みとその治療をめぐるトラブルを、旧植民地国家が持つ社会矛盾の寓意を含みつつ描き出す、抱腹絶倒の痔小説!
著者紹介 1939年パプアニューギニア生まれ。オーストラリア国立大学から博士号(文化人類学)を取得。文化人類学者、作家。南太平洋大学オセアニア・センター長。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サッカーボールは丸まったパンダの赤ちゃん!トットちゃんの目にはそう見える。この星は不思議なことであふれている―。どうしてダイヤモンドがたくさん採れる国が世界一貧しいのか。スマトラ沖地震で子どもたちと小鳥はどこへ行ったのか。トットちゃんが考えてきたこと、出逢った人々を綴る感動の一冊。
(他の紹介)目次 兄ちゃんのこととか
二度目のアフガニスタン
ワールドカップへの祈り
ソマリア報告
電気好きの町
メイ・ウエストって誰?
私の金婚式
自分の名前が
遺言
世界で一番貧しい国からの報告
テレビって
幸せの背くらべ
初笑い
子どものこと、思いつくまま
サザビーズのオークション
室伏ハンマーの審判員の不思議!
子どもたちは、どこに行ったの?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。