検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

革命と性文化     

著者名 若尾 祐司/編   栖原 彌生/編   垂水 節子/編
出版者 山川出版社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116787854367.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
女性問題-歴史 同性愛-歴史 西洋史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500229591
書誌種別 図書
書名 革命と性文化     
書名ヨミ カクメイ ト セイブンカ 
著者名 若尾 祐司/編
著者名ヨミ ワカオ ユウジ
著者名 栖原 彌生/編
著者名ヨミ スハラ ヤヨイ
著者名 垂水 節子/編
著者名ヨミ タルミ セツコ
出版者 山川出版社
出版年月 2005.5
ページ数 243p
大きさ 20cm
分類記号 367.23
分類記号 367.23
ISBN 4-634-64014-7
内容紹介 女性解放、フェミニズム、男性同盟、ホモ・セクシュアル…。近代家族の崩壊が進行する今日、ジェンダー/セクシュアリティをめぐる相克を歴史に問う。2003年開催のシンポジウム「革命・公共圏・性文化」をもとに編集。
著者紹介 1945年生まれ。名古屋大学理事・大学院文学研究科教授。
件名 女性問題-歴史、同性愛-歴史、西洋史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代家族の崩壊が進行する今日、ジェンダー/セクシュアリティをめぐる相克を歴史に問う、女性解放、フェミニズム、男性同盟、ホモ・セクシュアル…歴史の転換期に示された性秩序の動揺。
(他の紹介)目次 序 近代の性文化を問う
第1部 市民革命と女性(フランス革命と女性
三月革命期ドイツの女性運動)
第2部 市場社会化と女性の公共圏(南北戦争期の社会的ネットワークと女性の公共圏
ロシア革命前夜の「女学生」の世界
二十世紀初頭ドイツの労働者文化とジェンダー)
第3部 もう一つの性文化(ヴィルヘルム二世の性愛と帝国の終焉
パクス もう一つの「人権宣言」)
補論 エロティックな公共性
(他の紹介)著者紹介 若尾 祐司
 1945年生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程中退。名古屋大学理事・大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栖原 彌生
 1938年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。愛知県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
垂水 節子
 1940年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。愛知県立大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。