蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900182143 | 723/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000856763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青木繁・坂本繁二郎 ふくおか人物誌 |
書名ヨミ |
アオキ シゲル サカモト ハンジロウ |
著者名 |
谷口 治達/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ ハルミチ |
出版者 |
西日本新聞社
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
723.1
|
分類記号 |
723.1
|
ISBN |
4-8167-0382-9 |
内容紹介 |
同年同郷で親友同士、ともに絵の道へ。天才的だが無理押しの生き方をして悲劇的な夭折をとげた青木。明治・大正・昭和を生きぬいて奥深い画境を築いた坂本。二人が繰り広げた青春の物語は美術史上の一大ドラマである。 |
個人件名 |
青木 繁、坂本 繁二郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
郵貯と簡保の放置・存続は、日本国破産に通じる!それを防ぎ、金融国家として再生するための“最後の切り札”とは。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―なぜ郵貯消滅が国民のためになるのか? 第1章 「郵貯消滅」は借金国家脱却の第一歩 第2章 正しく伝えられていない「郵貯民営化」の本当の問題 第3章 国家破産さえしかねない日本経済の現実 第4章 避けられない増税と歳出カットの嵐 第5章 日本人に告ぐ、金融行動を変えよ! 第6章 日本は金融国家に変身しなければならない |
内容細目表
前のページへ