蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
箱根・富士山 河口湖 tab!tte
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313117718 | 291/タ/6 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000835875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
箱根・富士山 河口湖 tab!tte |
書名ヨミ |
ハコネ フジサン |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.37
|
分類記号 |
291.37
|
ISBN |
4-398-12426-5 |
内容紹介 |
電車とバスで行く箱根・富士山の旅をガイド。見る・食べる・買う・泊まる・温泉の情報が満載。表紙・裏表紙を広げると地図あり。ガイド情報と地図をダウンロードできるQRコード付き。データ:2014年3〜5月現在。 |
件名 |
箱根町(神奈川県)-紀行・案内記、山梨県-紀行・案内記、静岡県-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰も勝たない、誰も負けない、東洋独自の循環型の文明―著者はそれを「ジャンケン文明」と呼ぶ。西洋型の近代文明は、二項対立の「コイン投げ文明」であった。だが、そこからはもう「衝突」しか生まれてこない。今こそ東アジアが、日本、韓国、中国の新しい関係を携えて、その独自の文明の豊かさを世界に発するべきではないか…。「拳の文化」をたどり、時代を読み解きながら考える、「共存」のための文明論。 |
(他の紹介)目次 |
1 なぜいまジャンケンか(切符売り場で考えたこと 冷たい汽車 ほか) 2 手とジャンケンの誕生(隠れたヒゲ 拳の文化史 ほか) 3 ジャンケンの構造(お地蔵さまとのジャンケン 拳と酒の関係論 ほか) 4 コイン投げ型とジャンケン型の文明(ダ・ヴィンチのジャンケン なぜ石が紙に負けるのか ほか) 5 「三国拳」の新しいアジア文明(東北か北東か アジアということば ほか) |
内容細目表
前のページへ